トライフォース前橋BLOG

群馬県に前橋市のブラジリアン柔術道場、トライフォース前橋の公式ブログです。ホームページ→ https://www.tf-maebashi.com/

柔術

前橋でブラジリアン柔術、やってみませんか?

初心者大歓迎! ゼロからはじめる柔術ライフ ブラジリアン柔術とは、寝技を主体とする組み技系の格闘技です。ゲーム性の高さと未経験者でもはじめやすいことから、「最も敷居の低い格闘技」と言われており、トライフォース前橋の会員の7割は格闘技未経験者で…

NEW イントラクター!

猪熊 風斗 Hayato Inokuma トライフォースインストラクター検定に合格し、TF前橋から新たなインストラクターが誕生しました! まずは初心者向けクラスなど、白帯の方たちに柔術を楽しんでもらえるクラスをやってもらい、TF前橋をより盛り上げてもらおうと思…

楽しく続けられる!ブラジリアン柔術

最近InstagramやGoogle検索などでトライフォース前橋に興味を持って体験や見学の申し込みが増えています。 ただやはり「格闘技」という性質上、敷居を高く感じてしまう人も多いです。そんな方達にブラジリアン柔術を説明するときによくする内容を5項目でまと…

中山徹先生特別クラス!

6/30(月)はトライフォース五反田代表・中山徹先生特別クラスでした! 今回は「キムラロック」にフォーカスしてテクニックを取り上げていただきました! とてもギでもノーギでも強力なカタチなので、是非復習して覚えて身につけていきましょう! トオル先生あ…

IBJJF アジア

【結果】 マスター2 茶帯 スーパーヘビー級 阿部 準優勝 でした! ---------------------------- お問い合わせはこちら トライフォース前橋公式LINE トライフォース前橋ホームページ https://www.tf-maebashi.com ★見学・体験大募集しています★ 詳しくはホー…

東日本オープン

日曜日は宇都宮で東日本オープンが行われました。 結果は 桑原 階級別 優勝/無差別 準優勝 水川 階級別 優勝 と2人とも見事優勝を果たしました! 水川さんも桑原君も前回の試合での反省点をしっかり活かしての優勝で最高でした! チームメイトの胸を借りてコ…

白帯沢山、新規会員さんも多く参加

月曜日のクラスでは4・5月から柔術を始めた白帯の方達が沢山参加していました! 白帯10名、色帯5名の盛況クラスとなりました✨ トライフォース前橋では格闘技経験なく、ゼロから柔術をはじめた会員さんが多いです。 つまり青帯や白帯3〜4ストライプの人たちは…

NEW 青帯

5/25(日)に、トライフォース前橋・帯授与式を行いました! 伊丹さん・星川さん・増田君が青帯になりました。3人とも直近の大会や交流戦でしっかりと結果を残していました。満を辞しての昇帯ですね。 これからは青帯としてチームを引っ張り、そして白帯の会員…

ブラジリアン柔術で運動習慣を身につけましょう!

ブラジリアン柔術は、単なる格闘技を超えて、心身の健康を総合的に高める運動習慣として非常に効果的です。タニタのコラム「運動の重要性とその効果」では、運動が生活習慣病の予防や筋力・体力の維持に役立つとされていますが、柔術はこれらの効果を実践的…

柔術、やってみませんか?

トライフォース前橋のブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は、ブラジリアン柔術の楽しさと魅力についてお話しします。 頭と体を使う「格闘技のチェス」 ブラジリアン柔術は、力任せではなく、技術と戦略で勝負するスポーツです。まるで「格…

忍びのように

「いまからいくぞ!」と思って技を仕掛けるとだいたい防がれてしまいます。 パンチでも今から殴るぞーとでかいモーションのパンチをすると避けられてしまいますね。 関節技やスイープ、パスガードなどを仕掛ける時は、忍者のように忍びながら技を仕掛けてみ…

全日本ノービス選手権

横浜武道館で行われた全日本ノービス柔術選手権 伊丹 優勝 桑原 3位 水川 ベスト8 でした! 全員1勝以上はあげることができ、そして普段練習で取り組んでいることがしっかりとできていました。 特に優勝した伊丹さんは取り組んできたテクニックとベーシック…

48歳差、年の差スパーリング

鏑木さん(63歳)とタカトくん(15歳)が爆熱スパーリングをしていました。 マスター7全日本マスター王者と柔道中学群馬2位、ガッツリ組み合って盛り上がるスパーリングでした笑 63歳と15歳、年の差なんと48歳というスパーリングでしたがお互い真剣に楽しくでき…

ブラジリアン柔術の魅力とは?

皆さん、こんにちは。 トライフォース前橋の公式ブログへようこそ。 今日は、「ブラジリアン柔術って気になるけど、自分にできるかな?」と思っている初心者の方に向けて、その魅力をお伝えします。 1. 運動経験ゼロでも始めやすい! ブラジリアン柔術(BJJ…

芝本幸司『デラヒーバ・リバースデラヒーバ』セミナー!

3/30(日)に、芝本幸司先生に『デラヒーバ・リバースデラヒーバ』セミナーをやっていただきました! 世界で戦い続けている、日本のトップランナーである芝本先生のテクニックを群馬で堪能することができました。白帯&青帯の前橋会員以外にも近隣道場やTF他支…

全日本マスター写真

柔術ナビさんで、高崎アリーナで行われた全日本マスター柔術選手権の写真がアップロードされていました。 JIU-JITSU NAVI | 柔術ナビ | 柔術ナビ -Grappling navigation portal site- カッコいい写真がたくさんありました。 試合に出た記念としてもとても良…

トライフォースチャレンジ12

日曜日は「トライフォースチャレンジ12」が品川総合体育館で行われました。トライフォースチャレンジ戸は白帯&青帯のトライフォース支部同士の練習試合です。 トライフォース前橋からは4名が参加しました! 4人ともとても良い経験ができました! 真剣であり…

全日本マスター柔術選手権2025 in 高崎

2月28日〜3月2日まで、群馬県高崎市の高崎アリーナにて「第19回全日本マスター柔術選手権」が行われました。 トライフォース前橋は地元開催ということで7人が出場。 結果は 優勝2人、準優勝3人でした。 出場したチームメイトの努力を見ている分、嬉しい気持…

2/24以降のスケジュール

25日(火) 19:00〜ビギナー柔術 20:15〜オープンマット 中止 21:00〜ビギナー打撃 28(金) 19:00〜 オープンマットのみ 3/1(土) 2(日) 休館 となります。 全日本マスターに向けての特別スケジュールとなります。 よろしくお願い致します。 -------------------…

アドバンスト検定、合格

先日、トライフォーステクニック検定のアドバンスト検定を受け、96点で無事合格することができました。 テクニック検定 | トライフォース柔術アカデミー Tri-force BJJ ハイスコア(90点以上)がとれてよかったです笑 テクニック検定を受ける、ということを通…

早くきて技研

若田部さんと鏑木さんが申し合わせて、クラス開始前早めにきてテクニック研究をしていました。 沢山スパーリングするのも大切ですが、スパーリングでできなかった技ややられてしまった技の研究をすることはとても大切です。 40代と60代で柔術に取り組んでい…

試合に向けて

2/28〜3/2の全日本マスター柔術選手権と、3/9のトライフォースチャレンジに出場する人たちの練習頻度があがってきています。 あと一か月ちょっとですね。試合に向けてコンディションを整えるとともに、怪我などに気をつけて試合用に使う技や動き方などチェー…

技研究

伊丹さん&水川さんが、ベーシッククラスでやったバックコントロールとバックコントロールエスケープを若田部さんにアドバイスをもらいながらクラス後に復習していました。 テクニックはディティールをしっかりと覚えて身体が動くように落とし込めると、スパ…

プロレス魂を刺激する技

水曜日のノーギ(グラップリング)クラスではテクニックの最後にツイスターを取り上げました。 プロレスファンの人はどこかで見たことのあるかもしれません。 そうです。ツイスター=グランドコブラツイストです。 燃える闘魂・アントニオ猪木が引退試合で使っ…

適度な運動として、ブラジリアン柔術

健康維持のためには適度な運動が効果的と言われています。 運動は心肺機能を向上させ、心臓や肺を強くします。これにより血液循環が改善され、酸素や栄養素が効率よく体中に供給されます。血圧やコレステロール値が正常に保たれ、心疾患のリスクを減少させる…

新しい挑戦を応援する「トライフォース前橋」へようこそ!

未経験者歓迎! 新しい挑戦を応援する「トライフォース前橋」へようこそ! 格闘技に興味はあるけれど、どう始めればいいのか分からない方へ。 「トライフォース前橋」では、初心者から上級者まで、全てのレベルの方に合わせた指導を行っています。トライフォ…

体験について

柔術クラス体験について 月曜日19:30〜 火曜日19:00〜 水曜日20:30〜 金曜日20:30〜 を体験日として受付しております! 体験の場合は柔術着&帯レンタル無料で参加いただけるので、興味がある場合は是非ご参加ください✨ 格闘技やスポーツ未経験の方でも参加し…

伊藤英元先生セミナー!

月曜日はお世話になっている先輩であるトライフォース横浜代表の伊藤英元先生にセミナーをやっていただきました! テクニックは僕のリクエストで「シングルレッグ&ディープハーフ」を取り上げていただきました! セミナーは大盛況! 英元先生には90分たっぷ…

ベーシック検定合格!

トライフォースベーシック検定1級合格者の2人!若田部さんとハヤト君です。 今年の6月に合格していたのですが、諸々あって(印刷するのが遅れて苦笑)本日合格証書を渡しました! トライフォースのベーシックテクニックをしっかり習得している、という証です…

テクニックを使え!

自分のテクニックが増えると攻防に厚みが出てきます。 その攻防や駆け引きが楽しいのが柔術の魅力のひとつですね笑 やりたいことを明確にして、やりたいテクニック群をしっかりと磨いてみましょう! ---------------------------- トライフォース前橋ホーム…