格闘技
初心者大歓迎! ゼロからはじめる柔術ライフ ブラジリアン柔術とは、寝技を主体とする組み技系の格闘技です。ゲーム性の高さと未経験者でもはじめやすいことから、「最も敷居の低い格闘技」と言われており、トライフォース前橋の会員の7割は格闘技未経験者で…
最近InstagramやGoogle検索などでトライフォース前橋に興味を持って体験や見学の申し込みが増えています。 ただやはり「格闘技」という性質上、敷居を高く感じてしまう人も多いです。そんな方達にブラジリアン柔術を説明するときによくする内容を5項目でまと…
ブラジリアン柔術は、単なる格闘技を超えて、心身の健康を総合的に高める運動習慣として非常に効果的です。タニタのコラム「運動の重要性とその効果」では、運動が生活習慣病の予防や筋力・体力の維持に役立つとされていますが、柔術はこれらの効果を実践的…
鏑木さん(63歳)とタカトくん(15歳)が爆熱スパーリングをしていました。 マスター7全日本マスター王者と柔道中学群馬2位、ガッツリ組み合って盛り上がるスパーリングでした笑 63歳と15歳、年の差なんと48歳というスパーリングでしたがお互い真剣に楽しくでき…
皆さん、こんにちは。 トライフォース前橋の公式ブログへようこそ。 今日は、「ブラジリアン柔術って気になるけど、自分にできるかな?」と思っている初心者の方に向けて、その魅力をお伝えします。 1. 運動経験ゼロでも始めやすい! ブラジリアン柔術(BJJ…
グローブ空手「HOLD OUT」に竹渕君が出場しました。 結果は判定3-0で見事勝利! TF前橋に入会してからコツコツと打撃をやっている成果が出ましたね。 全日本マスターの二週間後に打撃の試合と短い感覚で寝技と打撃の試合をこなしました。少し休んでまた練習…
打撃スパーリングについて ・マウスピース&ファールカップ着用 ・グローブは14オンス以上 ・レガースがない場合はキックなし となります。 マウスピースとファールカップがない場合はマス(寸止め)スパーリング含めたスパーリングには参加できません。 ボクシ…
水曜日のノーギ(グラップリング)クラスではテクニックの最後にツイスターを取り上げました。 プロレスファンの人はどこかで見たことのあるかもしれません。 そうです。ツイスター=グランドコブラツイストです。 燃える闘魂・アントニオ猪木が引退試合で使っ…
未経験者歓迎! 新しい挑戦を応援する「トライフォース前橋」へようこそ! 格闘技に興味はあるけれど、どう始めればいいのか分からない方へ。 「トライフォース前橋」では、初心者から上級者まで、全てのレベルの方に合わせた指導を行っています。トライフォ…
自分のテクニックが増えると攻防に厚みが出てきます。 その攻防や駆け引きが楽しいのが柔術の魅力のひとつですね笑 やりたいことを明確にして、やりたいテクニック群をしっかりと磨いてみましょう! ---------------------------- トライフォース前橋ホーム…
スポーツジムに行っての筋トレ 自宅での自重トレーニング外を走る、エアロバイク ランニングマシンなどの有酸素運動 つまらない・飽きてしまう・続かない…… そんな人にはブラジリアン柔術がオススメです! 動き続ける有酸素運動効果と人と組み合うことによる…
Instagramにクラス紹介を載せてみました。 この投稿をInstagramで見る トライフォース前橋(@triforce_maebashi)がシェアした投稿 初心者や未経験の方に、少し出ますわかりやすく伝わって欲しいので作ってみました笑 柔術に限らず、新しいことをはじめる一歩…
8月から入会したプロMMAファイターの木村くん。 ノーギクラスの際によくウェアの交換しています。 汗をかいてしまって濡れてきたラッシュガードなどは着替えて新しいものを着ていますね。僕も以前MMAやノーギ練を激しくしていたのとにには一回の練習で3〜4回…
最近ノーギクラスではよく足関節の攻防が見られるようになりました。 ギ有り(柔術)と比べてノーギは足関要素が増えるのも特長の一つです。 最初は怖いかもしれませんが、ポイントと力加減、間違った方向へのエスケープなどに気をつければ通常のスパーリング…
今週はテイクダウンテクニックを取り上げました。 柔道やレスリング経験者でないと、なかなか立ち技(投げ技)を経験することはないと思います。 なので格闘技未経験で入会された会員さんたちは当然みなさん立ち技未経験です笑 初心者・未経験者の方もまずは受…
金曜日はベーシックカリキュラムのスタンディング Part2をやりました。 新井さん&桃乃ちゃんの柔道経験者コンビは軽やかにテクニック打ち込みをしていました。身体に染み込んだ動きが素晴らしかったです。 そしてクラスが終わったあと、柔道時代にやっていた…
ノーギクラスでは、ノーギならではのテクニックやノーギでよく使うをとりあげるようにしています。 足への関節技は最もたるもののひとつですね。フットロック・ニーロック・トーホールド・ヒールフックetc…足関テクニックは沢山あるので少しずつ取り上げてい…
トライフォース前橋には女性会員さんがいます。 女子柔術家は練習相手がいないと言われることが多いので、女子同士で練習できるのはとても嬉しいことですね。 力任せではなくテクニカルに動ける軽量級男子もいるので、地方道場の中ではブラジリアン柔術・格…
2/10(日)は都内でファイティングネクサスのアマチュア大会がありました。 野村君が出場し、結果は判定勝利でした! 去年から引き分け挟んで6連勝なので見事な戦績ですね。 今年はこのまま突っ走っていって欲しいです! 野村君ナイスファイトでした! -------…
1/21(日)は群馬県太田市で開催された、RIZIN王者の堀口恭司選手エグゼクティブを務めるTOP BRIGHTSに、そらジロー選手(ストライフ)が出場しました! 結果は1RTKO負けとなってしまったのですが、最初に打撃を当て効かせれただけに惜しかったです。負けてしま…
12/29は稽古納めでした。 みんなで楽しくワイワイ柔術をやって、無事一年を締めくくることができました。 設立から二年経ち、様々な方が新たにブラジリアン柔術を始めてくれました。またトライフォースネットワークはじめ、様々な柔術家の方達とも練習や試合…
金曜日19時からはビギナーMMAクラスをやっています。(目安:柔術1ストライプから) 進行は最初の60〜70分で ウォームアップ/サーキットトレーニング タックル打ち込み シチュエーションスパー グラップリングスパー を行い、残りの時間で打撃チームと寝技チー…
金曜日のMMAクラスではリクエストで合間に補強トレをやりました! 柔術にMMAにも試合に出ている野村君は強度高めでこなしていましたね。 この投稿をInstagramで見る トライフォース前橋(@triforce_maebashi)がシェアした投稿 野村君のクモ歩きとジャンプ手押…
本日はMMAのアマチュアFighting Nexusと、ブラジリアン柔術の東京国際大会がありました! 【アマチュアFighting Nexus】 野村君 判定3-0で勝利 【東京国際】 優実ちゃん 0-0 A0-0 で惜敗 大和久君 初戦5-0 決勝2-0で優勝 という結果でした! 大会に出た皆さ…
水曜日19:00〜ビギナーノーギ、木曜日19:00〜ビギナー柔術クラスが最近盛況です。この時間が集まりやすいのか、人が賑わっていますね。 今週の水曜日のビギナーノーギクラスではレスリングテクニックをメインに、木曜日のビギナー柔術クラスではサイドコント…
トライフォース前橋最年長会員の鏑木さん(62歳)が、テクニック検定に向けて本気でベーシックカリキュラムに取り組んでいます。 教則本のDVDを家で毎日見ていて、さらに晩酌な時にも流しているそうです笑 ベーシックに取り組んでみると、テクニックがどんどん…
水曜日のビギナーノーギクラスでは、ギロチンチョークをやりました。 ノーアームギロチン・アームインギロチンと、それのエスケープをやりました。 ノーギ(グラップリング)ではとても強力な技ですし、ギ有りでも使える効果的なテクニックの一つです。また、…
Instagram用に、動画を作ってみました。 この投稿をInstagramで見る トライフォース前橋(@triforce_maebashi)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る トライフォース前橋(@triforce_maebashi)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る トライフォー…
先日、大和久君がトライフォース池袋で練習してきました。 この投稿をInstagramで見る トライフォース柔術アカデミー / Tri-force jiu-jitsu academy(@triforcebjj)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る トライフォース柔術アカデミー / Tri-force ji…
8月13日、野村君がFightingNexusのアマチュア部門Nexus SPPOUT.12に出場して見事一本勝ちを収めました! LIBERTAS GYM学芸大学駅前店で行われたので、高崎→渋谷→学芸大学駅と移動。学芸大駅周りのごちゃごちゃ感は懐かしい感じがしますね笑 計量&リングチェ…