東京をはじめとして都市部と地方での違いは駐車場問題です。
電車や地下鉄が張り巡らされている都市部と違って、地方での交通手段はほぼ車であり、一人一台車を持っている圧倒的な車社会です。
練習終わって軽く呑んでから帰ろうーなどと都内のノリをやろうとしたら代行サービスを使い毎回5000円前後掛かってしまいます。
且つ都市部ほど道場が密集してあるわけではないので道場へ通うのも車が主となるので駐車場が必須となります。
なので購入にあたり駐車場スペースがあるのも必須となりました。
道場予定地には(詰めれば)約10台分止まれるスペースがあります。
また近所に交渉次第で貸し出ししますという駐車場や空き地もあったのでもしも人が多くなり溢れる事態が起きてもそちらと交渉するという選択肢もあります。
裏手にはカーポートや駐輪場として使えるスペースがあるので、自分の車を入れた後はバイクや自転車も停めて貰えます。
屋根付きのカーポート&駐輪場
今は砂利が敷いてある駐車場ですが、年内にはアスファルトへ舗装する予定です。
物件探しの際、80平米以上で10万円以下の賃貸などもあったのですが駐車場がないため数件見送った物件もありました。
地方では必須の駐車場問題もクリアできている場所を確保できたのはとても大きいです。
あとはここが溢れて困る!ってくらい賑やかになると嬉しいです笑