道場開くにあたって、鎌倉・江ノ島 七福神などの絵を書かれている仏画の大家、石橋一魁先生に道場に飾る絵を書いていただきました。
「これから柔術道場を開くのでお任せでなにか…」とお願いしたところ、毘沙門天の絵を描いてもらえました。
毘沙門天といえば「武神」「戦いの神」なので、格闘技を扱う道場に合いますね。個人的にも好きな神様なのでとても嬉しいです。
道場入って左側に飾ってあるので是非見てみてください!
ちなみにたまたまなのですが、絵を飾ってある方角が鬼門(北東)に位置していて、そこに強い神様がいることで風水的にとても良いらしいです。
占いや風水は特に意識してないのですが、良い運気になるなら設置位置もここで良かったですね笑