トライフォース前橋BLOG

群馬県に前橋市のブラジリアン柔術道場、トライフォース前橋の公式ブログです。ホームページ→ https://www.tf-maebashi.com/

楽しく続けられる!ブラジリアン柔術

f:id:bjj_maebashi:20250629224309p:image

最近InstagramGoogle検索などでトライフォース前橋に興味を持って体験や見学の申し込みが増えています。

ただやはり「格闘技」という性質上、敷居を高く感じてしまう人も多いです。そんな方達にブラジリアン柔術を説明するときによくする内容を5項目でまとめてました。

興味はあるけどちょっと不安…という方はぜひ読んで不安を払拭してください笑

 

1.なぜブラジリアン柔術は「最も敷居の低い格闘技」なのか?
2.健康づくりとして継続しやすい
3. 初心者でも大丈夫!
4.ステップアップできるカリキュラム
5.仲間と共に、あたたかく成長できるコミュニティ

--------------

1. なぜブラジリアン柔術は「最も敷居の低い格闘技」なのか?

ブラジリアン柔術は寝技を中心とした組み技格闘技です。ゲーム感覚で技を掛け合う楽しさがあり、格闘技未経験者でもすぐにその面白さに触れられるのが特徴です。実際、トライフォース前橋の会員の7割は未経験からのスタートということで、「まずはやってみよう」という気軽さで柔術に触れてみてください。

 

2. 健康づくりとして継続しやすい

ブラジリアン柔術は全身運動でありながら、自分のペースに合わせて無理なく進められます。足が止まっても、技術で補えるのが柔術の奥深さ。日常の運動習慣として、また年齢・性別に関係なく続けられる柔術は、まさに生涯スポーツです。

トライフォース前橋では15歳から63歳までの幅広い年代の会員さんがいます。年齢は気にせず、興味があるならまずは見学/体験のお問い合わせを。

 

3. 初心者でも大丈夫!

トライフォースではビギナークラスや基礎クラスがしっかり整備されており、誰もがまず基本のムーブやマット運動から学べる環境です。クラス内も初心者率が高く、インストラクターもゆっくり丁寧に指導。最初から完璧を求める必要はなく、「できない」を楽しむ心が上達につながります。

 

4. ステップアップできるカリキュラム

トライフォースには、全30レッスン・150種類のテクニックからなるベーシックカリキュラムがあり、3〜4ヶ月サイクルで段階的に学べる体制が整っています 。技を何度も反復しながら、自然と身体感覚が磨かれます。

 

5. 仲間と共に、あたたかく成長できるコミュニティ

ブラジリアン柔術は1人では練習できません。テクニックやスパーリング、打ち込みなどチームメイトと共に練習します。そして普段共に練習しているチームメイトが大会に挑んだとき、そして勝った時には1人の勝利ではなく、共に練習したチームメイトの力もあった上での勝利です。

また帯授与式や昇格報告など、道場ではメンバーの節目をみんなでお祝いする文化があります 。年齢差や経験差を超えて、切磋琢磨し合える相手がいるからこそ成長が続けられる。そこが柔術道場の醍醐味です。

 

f:id:bjj_maebashi:20250629220239j:image

トライフォースは、まさに「ゼロから始める柔術ライフ」に最適の場所です。実際に体験や見学も随時受け付けており、無料体験クラスも実施中 。まずは一歩、道場のマットに立ってみませんか?

「大人になって夢中で取っ組み合うことって、なかなかない経験」です。そんなひとときの非日常の中にこそ、あなたらしい成長と出会いが待っています。

 

  • ブラジリアン柔術に興味のある方
  • 格闘技やってみたいなと思う方
  • なにか新しいことを始めたい方
  • 運動習慣・ダイエット目的の方

 

トライフォース前橋でお待ちしています。あなたの柔術ライフが、ここから始まることを心から願っています!

f:id:bjj_maebashi:20250629224338p:image

気になる方は気軽に公式LINEよりお問い合わせください!

----------------------------

お問い合わせはこちら

トライフォース前橋公式LINE

トライフォース前橋ホームページ

https://www.tf-maebashi.com

★見学・体験大募集しています★

詳しくはホームページをご覧ください!

初心者/未経験者の体験見学募集しています! - トライフォース前橋BLOG